やめられない とまらない
今日もなんとか雨が降らずに
というか あんまり雨 無さそうですよね。
来週なんかも 晴れが多いような
水不足の心配が無いなら
降らない方がエエですよね。・・・・・・はしです。
こちら

ほとんど乗らない(近所のみ)ので 最近 ほったらがし。
流石に シフトのアウターとかが われてきたので・・・・(汗)
4階へ上げて眺めてたら・・・・
自転車では あんまり使うことの無い こんな工具や

一生 使い切ることの無い オイル

もう 酸化とかしてるかも??(汗)
フロントフォークのメンテナンス

というよりは 掃除って感じですけどね
あけると オイルが出てくるのですけど

金属(アルミ?)粉のようなのも かなり混じってますね。
ほんとはこちらを やらなあかんのですけど
ここは やっぱり 素人では 禁断の部分かも?
オーバーホール用のキット(ゴム類)とかも ありませんしね。

オイルまみれになりながらも なんとか元どうり
ワイヤーも もちろん張り替えて。
主力機で無いので ちょっと面倒だったかも?
というか あんまり雨 無さそうですよね。
来週なんかも 晴れが多いような
水不足の心配が無いなら
降らない方がエエですよね。・・・・・・はしです。
こちら

ほとんど乗らない(近所のみ)ので 最近 ほったらがし。
流石に シフトのアウターとかが われてきたので・・・・(汗)
4階へ上げて眺めてたら・・・・
自転車では あんまり使うことの無い こんな工具や

一生 使い切ることの無い オイル

もう 酸化とかしてるかも??(汗)
フロントフォークのメンテナンス

というよりは 掃除って感じですけどね
あけると オイルが出てくるのですけど

金属(アルミ?)粉のようなのも かなり混じってますね。
ほんとはこちらを やらなあかんのですけど
ここは やっぱり 素人では 禁断の部分かも?
オーバーホール用のキット(ゴム類)とかも ありませんしね。

オイルまみれになりながらも なんとか元どうり
ワイヤーも もちろん張り替えて。
主力機で無いので ちょっと面倒だったかも?